導入事例
-
大型電動ドラムチッパー SDC-1300UPDATE:
高知県にドラムチッパーSDC-1300を納品しました。
チップ生産能力が高く、バイオマス発電用燃料に最適なサイズのチップを製造できました。
有難うございました。 -
ドラムチッパー ログバスターLB-M515CUPDATE:
宮崎県のチップ製造業者様へログバスターを納品してきました。こちらは10年間使って頂いたチッパーの買替です。有難うございました。
-
一軸せん断式破砕機 マルチローターゼロUPDATE:
熊本県の処分業社様へマルチローターゼロ及び選別設備を納品しました。K社様は新たに処分業を始められるお客様で、機種選定は弊社へ一存いただきレイアウトから作成しました。
-
木質チップ搬送設備UPDATE:
奈良県の発電所様へ木質チップの搬送設備を納品しました。
こちらの発電所では近畿地域で発生する木質廃棄物・未利用木材などを燃料として使用しています。年間約10万トン(1日約300トン)の燃料チップを発電所内のボイラーへ安定して搬送する設備はバイオマス発電所内の設備でも非常に重要なものです。有難うございました。 -
木質チップ搬送設備UPDATE:
静岡県のバイオマス発電所様へ木質チップの搬送設備を納品しました。
こちらは年間9万トンの未利用材・間伐材を燃料として使用される発電所で、貯留設備、選別設備、搬送設備など燃料チップ搬送設備をトータルでご採用いただきました。
有難うございました。 -
横投入式破砕機 HG4000TXⅡUPDATE:
兵庫県のバイオマス発電所様にバーミヤHG4000TXⅡを納品しました。
丸太には既存のチッパーを活用されていますが、林地残材を積極的に使用する目的で枝条の破砕用として導入いただきました。